雨漏り修理には、シーリング?コーキング?
- 2017年05月10日
- 雨漏り・防水施工
シーリング工事って?
雨漏り対策のひとつとして、壁や屋根のすきまを埋める「シーリング」という方法があります。
地震に強く、ヒビ割れも防ぐ、という特徴を持つシーリングですが、みなさんはこのシーリングのほかに「コーキング」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?
コーキングもおなじく、雨漏りのほか、建物の補強の際に施工されることが多いのですが、
名前の響きも似ているこの2つの材料、どこかに相違点があるのでしょうか?
シーリングとコーキングの定義
まず、2つの加工方法の定義ですが、実はこの2つには、定義としての明確な違いはありません。
どちらも、「水密性・気密性を高めるために、建造物の隙間などに充填剤を埋め込むこと」という意味で使われています。
言葉の意味の違い
もともとシーリングは「すきまを密封する」という意味で、コーキングは「穴を塞ぐ」という意味で使われていた言葉です。
意味合いが同じであるため、基本的には施工の流れに違いはありません。
ただ、それぞれの施工の過程で使われる材料には、気密性や防水性に若干の違いがあるようです。
シーリングとコーキングの違い
今回は、シーリングとコーキングの違いという少し専門的な内容をご紹介しました。
どちらも建物を補強する点では変わりありませんが、みなさんも雨漏りや、そのた建物の修繕を依頼する際には、この2つの違いについてもう一度よく確認してみましょう。
日栄商工には、雨漏り修理・補修のスタッフが揃っております。
ぜひ、お気軽にご連絡ください。